こんにちは!JSA:今庄校のワタリです。
スノーボードの楽しみ方の一つとして「できた!」「上手くいった!」という「達成」が楽しいから、と感じる方が多い思います。
22年目のスノーボーダーの私も今だにこの「達成」が楽しい!と感じています。
・イメージ通りのラインで滑ることが出来た!
・気持ちよくトリックをキメる事が出来た!
・大会で目標を達成出来た!
こんな達成を感じるためにスノーボードを続けています。
この「達成の快感」。
実は自分の達成だけがスノーボードの快感ではありません。
インストラクターという職業、ゲストの「できたー!」にもとても共感でき、同じように喜ぶ事が出来るのです!
「ターンが出来た!」
このでっかい感動、22年前に私も感じた事を今でも鮮明に覚えています。
仕事が休みの週末。会社の先輩に連れられて夜中にスキー場に向けて出発!
先輩の車内にくくりつけられたテレビデオ(笑)からはVHSのビデオテープに収められたスノーボードのビデオが流れ(これたぶんROAD KILLだった)、めっちゃカッコイイ!と興奮し、この瞬間にスノーボードという遊びに惹かれていました。
リフト運行と同時にゴンドラに飛び乗り、いよいよスノーボーダー、大地に立つ!
しかし!
・両足固定されてめっちゃ不便!
・バランスめっちゃ難しい!
・てゆうかブレーキどうやってやんの!?
・バックドロップ喰らい過ぎ!
・ちょっとの失敗=大転倒のシビアさ(笑)
こんな苦しく痛い思いを繰り返し、やっと雑ながらも「ターンが出来た!」というでっかい感動を味わいました。
その時の感動、達成感は凄まじく、初日にして一気にスノーボードにハマってしまい
「達成の快感」が忘れられない体になってしまいました。
(ですが正直苦しく痛い思いは感じなかったほうがもっと楽しめたと思っています)
そんなでっかい感動、「出来た!」を共感できるレッスンが大好きです。
お客様は本当に嬉しそうだし、私もホントに嬉しいのです。
なので この達成感を追求できるインストラクターという仕事にハマっています。完全にハマっています。
沢山のお客様の達成はもちろん、沢山のスタッフの達成も応援したいですし、共感したいのです。
この達成感の追求は終わりが無いと思います。
エラい事にハマってしまったなー、とニヤニヤしながら明日も元気にスクールをOPENします!
こんな私、そして私達インストラクターと達成感の追求がしたい方、いつでもお待ちしています。
もっともっとハマってしまいましょう!